忙しくて・・・
量というより、質が問題・・・より複雑に・・・ 連日、知恵の輪を解くような数字の組み合わせ作業にのめり込んでいます。明日も多分、疲れる1日になりそうです。移動でもして気分転換を図りたいところですが、絶対に無理だし・・・。日曜日が待ち遠しい。
Posted by
watdxwbjbt
at
23:40
│Comments(
0
)
今日で最終
おはようございます! 明日は定休日なので 今日はラスト二郎風を なんか付きで ツッコミヾ(^^ヘ) 入れられましたが 適当に作ってる… 表現が悪すぎました! この場を借りて訂正いたします 二郎風は 家では豚と野菜を炊いているだけで 少々な濁りが出ても気にせずに使っていると 言う意味だったんです!! レギュラーのそばは 温度管理やら 煮干しや昆布や椎茸 これらの温度は全て違いますが これだけで2つの寸胴を使います 更にチャーシューと 豚骨も 別に寸胴で2つ使います 更にメンマも別に これだけで5つのコンロが 二郎風は一つだけですみます♪ 只野菜を茹でる寸胴合わせて2つ コンロと寸胴があればオッケーてな意味なんですよ けど本物はどうやってるかわからないし 環7沿いの二郎さんにお邪魔したのは もう10年以上の前の話 最近食べたのが卍さんで それも2年もなるんじゃなかったかな? でも二郎風なんで 本物と比べないで下さいませ!! 家は立って並ぶ程の有名な店でもないし!! 都会でやってる店主達の足下にも及びません! 味だってしょっぱい人もいれば もっと濃くしてくれって人もいるし!! 旨いと言ってくれるお客様も不味いって言ってくれるお客様も(笑) 只薄くも濃くも普通も出来ますので お姉さんに一方お願いします。 又脂の量も調整出来ますので 宜しくお願い致します。 身体の事を考えてラーメンを作って頂きたいと思います!なんてコメントしてる君 自分のコメントがきっと恥ずかしくなりますよ!! だから家は調味料を使わないんです しょっぱかったらスープ位いくらでもですので 言って下さい 自分の贔屓にしてる店と比べると こうなるんですね!! 話はとびましたが♪ 今日も二郎風で宜しくお願い致します。 後は暫く予定無しですので!! 宜しくお願い致します。
Posted by
watdxwbjbt
at
07:44
│Comments(
0
)