トラワヨ原点への耳飾り
昨日,郊外のホテルでビーズ・ショーがあって,知人がいつか行ってみたいと言っていたので,久しぶりに行ってみた やっぱり実物を見ると,つい欲しくなる オーストラリアン・オパールの青さにひかれ,定価142ドルのところ半額の71ドルというのにつられて,おもわず買ってしまった 買ったのなら,作ってやらねばならない というわけで,久しぶりにビーズ細工やった 指がじんじん痛い オーストラリアン・オパール,アメジスト,ラブラドライト,グリーンアヴェンチュリン,ペリドット,イオライト ワイヤは22と28ゲージの銀 ずっとビーズを再開しよう,再開しよう,と思っていたのだけれど,なかなか時間がなかった 時間があっても,奇抜な新デザインを考えては,試して,失敗し,落ちこむ,という悪循環で,いいのが作れなかった しかし,このオーストラリアン・オパールの透き通った青さに惚れこんで,何でもいいから作ろうという気になり,むかし何度も作ったのをやってみた 高価な石を思い切って買ってしまうというのも,スランプ打開にいいのかもしれない ブログ村に参加してみました: beads ranking
Posted by
watdxwbjbt
at
14:17
│Comments(
0
)
あなたは知っていましたか歴史の中に確かにその名を 遺す、偉人
スピノザ(1632~1677オランダの哲学者)神なくしては何ものも存在しえない 存在するものは、すべて神のうちにある。神なくしては何ものも存在しえず、また理解もされない。[エチカ] 神に人間よあれと言う思いがあるので、私たちは存在しているのであり、神の思いが人間に失望した時、私たちの存在は跡形もなく消えてしまうと私も思います!!
Posted by
watdxwbjbt
at
06:04
│Comments(
0
)
いつもの休日
近頃の週末は決まって嫁いだ娘と孫がうちに居着いてますw で、当然のように買い物へ連れて行けと・・・(笑 今日も例に漏れず、いつもの所へ・・・・ で、いつもの店で・・・・ いつものサンドを・・・・(汗w (でも今日はアボガドじゃなく、ペッパーハムサンドw) 孫の守と娘の旦那への買い物のお付き合いw (こう言うの食べれるからいいんですけどねw(笑) ←当然払いはこっちですが・・・。 これもまた爺と婆の役目かなぁ・・・と悟る様になって来たかも(汗w 今日もちょっとモノクロでw 艶やかなイルミではありましたが、少々見飽きた感もあったりでw ちょっとジオラマチックに遊んでみましたw 孫を抱っこしながら写真撮るのも慣れてきました(笑^^w どこかパーッと撮影行きたいなぁ・・・・、って自分の根性不足でした(汗w
Posted by
watdxwbjbt
at
00:58
│Comments(
0
)