分水嶺
とうとうと言うべきか、ついにと言うべきか、今日、息子は家を出て大学の寮に、今日から入寮します。 淋しいような、頼もしいような複雑な気分です。 私も同じように辿って来た道ではありますが・・・ 息子は昨夜は夜遅くまで、部屋の掃除やらバイクの登録移転などの最後の後片付けをしていました。 私は夜勤で、0時過ぎに自宅を出る時は、友人とバイクを引き渡しに出掛け、まだ帰宅していませんでした。 昨夜は、家内と三人でささやかな晩餐会でした。 個人的には、先週の日曜日に予約注文していたSony Ericsson XPERIAが届き、今日からスマホ・デビューです^^; 今日は、我が家、私にとって一つの区切り、分岐点、分水嶺ともいうべき日になったように思います。 それにしても、今日は快晴で、とても暖かい春らしい陽気になりました^^ 3/27:12,867(EX:8,429)
Posted by
watdxwbjbt
at
11:38
│Comments(
0
)
屋根裏の散歩者
ただいま。 「樹」の得意技「朝」帰り。 繊樹の主は『繊』 これからは「屋根裏の同居人」の処で林檎の木として過ごすコトが多くなると思います。 神出鬼没「名」を何度も変え皆さんの処へお邪魔していた『娘』は。今後「彼」の『裏』で幸せに暮らしていくだろうと思い安堵しておる処です。 前職の時からの腰痛持ち。昨日も7時頃から眠りにつき朝までぐっすり出来るはずだったのですが「こむら返り」で睡眠を打ち切られてしまいました(^v^) それから「今」まで、皆さんの処へお邪魔したり、ブログを更新したりしながら眠れぬ「夜」を、まるで映画“屋根裏の散歩者”の様に楽しんで?おりました。 劇団「繊樹」のブログはアバターを見て貰えればわかります様に、やはり「繊」が主だったんです(^◇^) 樹は屋根裏の同居人として、のんびり、気儘に暮らしていく予定。皆さんへのコメントは林檎の木で書き続けていきたいと考えておりますのでその時は宜しくお願いします( ^)o(^ ) 劇団「繊樹」への記事の更新も引き続き頑張りたいなぁと(^^ゞ 尚、「林檎の木」が住んでるところの「ブログ」は、全公開。ファンまで。友だちまで。公開しない。の四つの部屋があります。友だちまでの部屋に来て頂ける方は何人かいらっしゃるんですが。公開しない部屋まで来て頂ける方はいなくなったんだ(●^o^●) 動悸、息切れ、目まいの症状はどうやら「恋」からきてるのかも。躁鬱の鬱に落ちる心配はないとは言えないものの、僕の「心」は意外と頑張りやさんみたいです。 間もなく、皆さんにとって素敵な一日が始まろうとしております。 樹は繊が起き出す迄にもう一度眠りにつこうかと企んでます(^O^) 林檎の木。
Posted by
watdxwbjbt
at
05:44
│Comments(
0
)