今年の鮎釣り姿!
今年の鮎釣り姿は、こんな感じになります。 仕掛けは、常時、背針使用!(小澤名人のフック鼻かんには、しないでワンタッチハナカンのまま) 時々オモリ使用! 3本錨を控えて、4本錨を多用する。重くなるから針の号数を落とす。 細仕掛けにする。フロロとナイロンを基本にする。 金属・複合は、やむを得ない時に使用する。 今年も又こんな本を買ってしまいました。
Posted by
watdxwbjbt
at
22:27
│Comments(
0
)
ぐっどもーにんぐはろーえぶりわん
英 語 発 音 わ っ か ん ね 。 どうもー恋兎です 英語いみわからんほんまマジ 昨日wiiって言ったら笑われたwwwwww 「うぃー」やのに「ういー」って言ってる俺。 はっきり言い過ぎやろwwwって笑われたなぁ・・・・ 今までこれで通してきたのだが可笑しかったのか畜生!!!!!! 今日はいっぱいスキャンします 1時ぐらいまで絵の整理してて出てきた掘り出し物と 昨日二時まで起きてて書いたのと ためにためてきた絵たち マジがんばれ俺 笑えねぇわこの量。 で、食器洗いをやらなければいけない。 HD見ないと全部消されるでっておどされた 音楽ガンガンにして食器洗ってきます HDは・・・消されたためしがないのでやること終わって暇になったらね。 では、ノシ ヤンデレな鉢屋と兵助が見たい・・・・・ 誰か描いてくれ・・・・・・・・・
Posted by
watdxwbjbt
at
13:53
│Comments(
0
)
3/21の野良仕事
今朝も5:46発、7:14着でした。 天気は曇り後晴れ。風強し。 気温は4℃でしたが、うすーい氷がありました。 本日の作業は、 ①点検:梅にメジロが度々訪れています。 ②大根播種:E畝西側端に6箇所 ③ヤーコン定植:F畝の畝立て⇒芋ほり⇒20箇所埋め込み ④潅水:ニンニク・ラッキョ・えんどう豆 ⑤春肥:蜜柑へ有機配合肥料 ⑥草取り ⑦給油:597.7km⇒23.31㍑⇒25.6km/㍑、@145、¥3380 初回(前回)は21.8km/㍑でしたが、遂に出ました25km台が。 流石○○イース、でもガソリンは高いですよ。
Posted by
watdxwbjbt
at
05:50
│Comments(
0
)