勉強 from 07-45-2012
仕事でリンパを流す仕事をしてます なので、オイルの勉強をしようと思い買ってみました 頑張って頭に入れたいと思います
Posted by
watdxwbjbt
at
15:45
│Comments(
0
)
全面凍結、袋田の滝
2012.2.4 ニュースで、袋田の滝が、氷瀑となっている。というのを観たので、行ってきました。 ホリデー・パス(南関東の乗り放題券 \2,300)と、途中で見つけた、ときわ路パス(\2,000)を利用。 2枚を組み合わせる事で、それぞれの限界点である土浦でつながります。 普通に行くと、片道で\3,600ほどかかるので、かなり、お得に(¥v¥) 水戸駅で待ち時間があったので、お土産屋を物色してると見つけた。 水戸納豆カレー なかなか、チャレンジャー魂を くすぐられる一品(^o^;; 7:00に出発し、電車を乗り継いで、袋田駅に到着したのが、12:30過ぎ。結構、遠い。。(^o^;; 駅にちょうど、バスが来てたので、バスに乗り込み袋田の滝へ。 ニュースを見てきた人も多いのか、バスも満員でした。 滝の下流の川ですが、既に凍ってます。 入場料\300を支払い入場。 第2観瀑台のエレベーターは、大渋滞してたので、パス((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 100mくらい並んでました。。 第1観瀑台へ。 袋田の滝 4段の段瀑で、落差122m、幅73m 全面氷結です(*´д`*) 近頃は、温暖化の影響か、氷瀑となるのも少なくなり、6年ぶりの全面凍結だそうです。 数年前の夏に訪れた事がありますが、全然違う印象でした。 季節により、様々な表情を見せるのも滝の魅力。 つり橋方面から。 ハイキングコースを登り、滝の上流へ。 凍ってます。 崖から染み出た水も凍ってプチ氷瀑に。 ←第一観瀑台 ←つり橋 幟が目に入ったので、ちょっと休憩。 団子 おこげがいい感じです。 みたらし団子に見えますが、ゆず味噌団子です(*´д`*) あと、ルービー 帰りは徒歩で、だいぶ下流ですが、凍ってます。 袋田温泉 関所の湯へ。 露天風呂の床の一部が凍っていて、危うく転倒するところでした(^o^;; しゃもが名物との事で、しゃもの親子丼 あと、ルービー 徒歩で袋田液まで戻り、汚部屋1改に帰還 17:50→23:00 所要時間約4時間 今回のルート
Posted by
watdxwbjbt
at
06:06
│Comments(
0
)
オヤツはイチゴチョコ
いまの季節はイチゴ味がいろいろ楽しめるよ♪ ちなみにコレはドイツ産 外国のチョコのパッケージって美味しそうで つい買っちゃうんだよね 食べ過ぎると…太るけどね~ だから今晩は もうやめ! また明日ね♪
Posted by
watdxwbjbt
at
22:53
│Comments(
0
)
雨が、、、。
仕事が終わり日曜日の夜に二回目のライドにいきました。しかし、走ること20分、、、。雨が、、、、。せっかくの新車がさびるのが嫌だったので、即帰宅しました。家に帰り、自転車乾拭きしときました。焦ってたので写真もとれなかった、、、、。
Posted by
watdxwbjbt
at
14:34
│Comments(
0
)
ꉻꉻꉻဿ
ᛪដឋᢇᢇꉻꉻꉻꉻꉻ 里田まい ☢☢☢☢ ◒☏☏☏☡ 41枚~(σ^▽^)σ(=^_^=)✯✯✯✰✰ \(^○^)/??????/ \/ \? ꉻꉻꉻꉻꉻ 里田まい ☢☢☢☢ ◒☏☏☏☡ 41枚 http://img.2ch4.us/里田まい/pic1.html
Posted by
watdxwbjbt
at
05:41
│Comments(
0
)
化粧品
化粧品って選ぶのなかなか難しいですよね~!!!! 今日からBBクリームをドクターシーラボのものに買えました~!!!! そしてなくなる時期が一緒だったりするんだよね~(/_;) 出費がかさむぜ!!!!!! +∞+関ジャニ∞のジャニゴト+∞+ 明後日は信ちゃんの舞台!!!! どうやらいい感じらしいです!!!! パンフはとりあえず買いですね♪ 丸チャンの舞台のリーフレットもある見たいなんで早めにいかないとな~!!!!! ランキングサイト参加忠!!!! 大倉忠義ランキング1位☆ ぽちっとお願いします!!!
Posted by
watdxwbjbt
at
22:18
│Comments(
0
)
チーズケーキ天国、アイマスク地獄 by晴
恐っ いきなり恐いもの出しちゃってすみまそん 今日はお姉ちゃんはソロコンテストとか言うのに行ってて、私とお父さんしかお店にいないので 晴が書きます。 これは前紹介したアイマスク企画第3弾「うさみちゃんアイマスク」でーすΣd(≧ω≦*) いやぁもうがんばったの一点張りですよ(*´v`*)目の位置とか、目の位置とか、目の位置とか・・・ ・・・てゆうか目しかがんばる要素ねぇ(゚皿゚;)くわっ だからできるの早かったのか・・・・。 まあこれでアイマスク企画は終りなんですけど ちょっと今まで作ったアイマスクの感想をまとめてみました。 第一弾「しょぼーんアイマスク」 姉「モスラみたいできもいからつけんな」 友達「きもっ(爆)」 第二弾「沖田アイマスク」 姉「瞳孔めっちゃ開いてるwww」 第三弾「うさみちゃんアイマスク」 姉「目が覚めた時、それ付けてたからギョッとした。」 ・・・・。 ほとんど悪口ぃぃぃぃぃ。:゚(。ノω\。)゚・。 ウワァーン ブロークンハート! その後姉が学校に沖田アイマスク持っていったら褒められたって言ってたけど! よし決めた! サブテーマ・・・「コレクション的には上手いけど実際使うと、きもいやつ」っ! ・・・よし無理矢理まとめたっ! 話は変わりタイトルの「チーズケーキ天国」についてです。 実は今日お母さんが犬の供養に行っていて一日中いないんですよ。 犬の供養は・・・えーと・・・ああ、犬は安産の象徴?らしくて安産を願いしに 女性の方々がお参りに行くらしいです。 犬とチーズケーキのどこに共通点があるんだよって話ですが その後お参りに行った人たちでお茶会をするそうです。 今年はお母さんが当番で、チーズケーキをお茶菓子に出すそうなんですが その試作品を私達が食べてるって、デブ 一直線のルートなんです。 ・・・・・だってチーズケーキ美味しいんだもんっ あれ?心なしか体が重くなってる気がする・・・→明日学校だから そんで余ったやつで私も作ってみましたっ! おいしいよっ・・・・・・・多分。
Posted by
watdxwbjbt
at
14:32
│Comments(
0
)
消費税増税は米経済復活のために強行されるのか?
ニュースサイトから転載したニュースを表示するためには、JavaScriptを有効にする必要があります。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら。 正直に言えばいいのだ。 アメリカにはかないませんと。 アメリカには服従するしか手はないんですと。 消費増税は日本国民の社会保障に使うのではなく、米経済復活のために献上するしかないんですと。 歴史は繰り返すとはよく言ったものである。 ますます日本は「幕末化」してきた。 消費増税を強行する場合、社会保障の未来について考える必要はない。 将来世代は騒乱の渦中にある。 ● 消費税論議 ● http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/59998418.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60002056.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60005378.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60009196.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60017520.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60018443.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60024024.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60027189.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60029416.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60030608.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60055423.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60064773.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60080519.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60087516.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60094722.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60097576.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60122159.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60131308.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60142542.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60177784.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60287695.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60595038.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60620027.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60643508.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60645681.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60648865.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60695990.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60705216.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60711601.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60721532.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60723828.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60727140.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60737884.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60746747.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60748882.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60764771.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60772725.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60775597.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60790510.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60946831.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60951898.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60961427.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/60961958.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61082568.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61108485.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61124145.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61135727.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61166254.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61175869.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61287692.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61279417.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61488404.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61506560.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61508120.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61521658.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61535793.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61549662.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61550114.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61592549.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61599874.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61611556.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61619419.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61622638.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61626879.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61630053.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61632411.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61663493.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61670723.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61676844.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61678947.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61679419.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61690034.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61691609.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61692879.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61699890.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61697817.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61701880.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61702043.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61703943.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61707677.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61711578.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61718153.html http://blogs.yahoo.co.jp/rekishi_chips/61720449.html http://www.geocities.jp/rekishi_chips/zouzei1.htm http://www.geocities.jp/rekishi_chips/keiki1.htm http://www.geocities.jp/rekishi_chips/syouhi1.htm http://www.geocities.jp/rekishi_chips/munen1.htm
Posted by
watdxwbjbt
at
05:32
│Comments(
0
)
第11回東西王座戦 決勝 予想!
東の横綱 武田豊樹 西の横綱 深谷知広 こんな感じでしょうか(異論は認める) Gレースのタイトルがまだ少ない深谷選手ですが期待もてます ピキピキ先行魅せてくれます 東西王座戦はこの二人に人気が集中することでしょう 二日目は私も参戦 結果は惨敗 東予選9R 長塚-悦夫 高配当を狙うも長塚が全然伸びない・・ 西予選10R 山幸-深谷 差し目を狙うが深谷を交わせず 東予選11R 武田-芦沢=成田 成田の突っ込み期待も 8大薗がしっかり付いてきてハズレ 小倉ナイターで挽回するつもりが寝過ごして打てず -5000円でした 明日こそ! 第10R S級 東王座決定戦 1 武田 豊樹 38 茨城 88 SS/SS 逃 4.08 118.71 2 神山 雄一郎 43 栃木 61 S1/S1 追 4.08 111.92 3 岡田 征陽 31 東京 85 S1/S1 両 3.92 116.00 4 大薗 宏 38 茨城 71 S1/S2 追 3.85 107.00 5 中村 浩士 34 千葉 79 S1/S1 追 3.67 110.38 6 芦澤 大輔 29 茨城 90 S1/S1 追 3.85 0.00 7 小林 大介 34 群馬 79 S1/S1 逃 3.77 110.40 8 佐藤 悦夫 32 栃木 86 S1/S1 追 3.77 104.85 9 長塚 智広 33 茨城 81 SS/SS 両 4.25 115.63 並び 328 7 5 1964 予選1走目6着と肝を冷やした1武田 2走目は人気に応えた ここは茨城勢4車の結束となり優位になりそう 相手は近況好調持続の3岡田だが 仕掛け処さえ間違えなければ1=9で固いようにみえる でも・・3岡田の捲りから 三連単 3-129-129 2=3-18 各100円 第11R S級 西王座決定戦 1 山口 幸二 43 岐阜 62 SS/SS 追 4.00 115.85 2 深谷 知広 22 愛知 96 SS/SS 逃 3.86 117.25 3 村上 義弘 37 京都 73 SS/SS 逃 4.00 119.11 4 有賀 高士 42 石川 61 S1/S1 追 3.83 109.42 5 松川 高大 23 熊本 94 S1/S1 逃 3.85 114.00 6 山内 卓也 34 愛知 77 S1/S1 追 3.92 107.15 7 浅井 康太 27 三重 90 SS/SS 逃 3.85 113.46 8 坂上 樹大 34 石川 80 S1/S1 追 4.00 107.69 9 三宅 達也 34 岡山 79 S1/S1 逃 4.08 113.90 並び 714 268 3 59 連日力強い先行逃切りの2深谷 ここも先行で三連勝濃厚 同県愛知の名(?)マーク屋 6山卓がしっかり付いて交わせるか 2深谷の相手となる5松川 5松川が2深谷と先行争いとなれば 7康太&3村上にも勝機 すんなり2深谷が先行なら2=6でしょうか 三連単 3=7-1 各300円 2-376-13679 各200円 合計4000円
Posted by
watdxwbjbt
at
22:49
│Comments(
0
)
雪の降る前に・・・・・
※ 2日3日と大雪に成った、其の前に近所の雪の無い所での撮影です。(コンポーザー50ミリ使用)
Posted by
watdxwbjbt
at
14:44
│Comments(
0
)
帽子 from 04-28-2012
いつものように 仕事しながら サトリンの姿を追っかけてたら… 何やらいつもと様子が違う… …?? サトリンの帽子のツバが上向きになってるぅ よく 私らが おふざけで かぶるかぶり方になってるぅ サトリン気付いてないみたい… まわりの人たちも誰も 言ってあげてないみたい(笑) サトリン パッと見 こわそうな感じなんで 誰も言えないんだろうな… 私だって サトリンのこと 気になってなかったら こわくて 喋りかけるなんて 滅相もないって感じ いつ見ても やんちゃ坊主みたいなかぶり方になってて 気になって仕方ないけど なかなか サトリンもこっち向いてくれないし 教えてあげれない でも チャンスがきましたぁ 私がトイレに行って帰ってくるのとサトリンがトイレに行くのが一緒くらいになって すれ違いざまに 教えてあげれた 『その帽子のかぶり方はわざとですか?上向きですよ』 『えっ言うてぇやぁ(笑)』 『皆を笑かそうとしたはるんかと思って…でも絡みがなかったから言えんかったんやぁ』 一瞬のうちに これだけの会話ができて 満足 教えてあげれてヨカッタ それから 夕方 1人で仕事してる横を サトリンが通りすがり… アイコンタクトしてくれたから 『帰るん』 って 聞いたら 『まだ』 って… で また サトリンが現場に戻るときに 私のそばを通りすがり 『早番か?はよ帰らな…』 って… サトリン 私が1人でいたら 絡んできてくれる つぅか ワタシが物欲しそうな顔してるんかな でも嬉しかったりする まわりに 人がいたりすると サトリン 知らんぷり… 結構 サトリンの方が 意識してるんちゃうんなんて思ってしまう 『早番か?』 とか 『帰るん』 の 会話って マジ 普通ではしないよね なんか特別な関係みたいで 嬉しい
Posted by
watdxwbjbt
at
05:28
│Comments(
0
)
▆▆▆▆&#
乳!▆▆▆▆▆ 木口亜矢 (⌒?⌒)ゞ☚☚☚☚☚(^-^)v(>ω<)v(^▽^)v笑顔!!!!( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノニッコリ?( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ニヤリッ26枚ᗻᗻノーブラ 画像▋▋▋ (^-^)v(>ω<)v(^▽^)v笑顔!!!!( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノニッコリ?( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ニヤリッ ꉻꉻꉻꉻꉻ\(^○^)/??????/ \/ \? http://img.2ch4.us/木口亜矢/index.html
Posted by
watdxwbjbt
at
23:24
│Comments(
0
)
雪は大した事無かった
昨夜は大雪の予報だったけど、大した事は無かった、 15センチ程度でスノーモビルで上がれた、 でも風が強かったので、玄関はこの通り 積雪尺を2メートルに延長した。 最低気温-11℃ 今 14時で 外6℃ 晴天
Posted by
watdxwbjbt
at
14:07
│Comments(
0
)
げるげる塾「思うに別れて思わぬに添う」
今回の講義はスピリチュアルカウンセラーの江原啓之さんの著書から、一部抜粋してアップします。 男女の関係は人それぞれが自ずと考えている事や、理想とすることは十人十色ですから、1つの指針としてお読み下さい。 スピリチュアルの世界では、恋愛と結婚は共に魂の学びのためのレッスンと考えます。 しかしこの2つは学びの目的が少し違います。 ・恋愛は「感性の学び」 ・結婚は「忍耐の学び」 恋愛対象としてはうまくいっても、結婚相手としては相応しくない、ということがあるのはそのためです。 恋愛とは、胸をときめかせたり、期待を裏切られたり、喜んだり、悲しんだりしながら相手のことを想い「こんなことを言えば、相手のこう思うのか」と、想像力を培うことが学びの目的。 また、恋愛は好きなら一緒にいるし、嫌いになれば別れる。 自分の都合を優先することが許される「小我」な部分(自分勝手)が多いものなのです。 一方、結婚は日常的なもの。 いちいち感情に任せていては、結婚生活は成り立ちません。 結婚相手とは、許したり、許されたりということを通じて、試練を乗り越えるためのパートナーシップを育むことが目的で出会うのです。 ですから、恋愛気分のままで結婚すると、その結婚生活はうまくいきません。 恋人時代のように、愛し、愛されることばかりにとらわれ、結婚の目的である忍耐の学びへと進むことができないのてす。 逆に、恋愛中なのにもかかわらず、結婚を意識しすぎて相変わらずに合わせすぎるのも、感性の学びにつながらず、疲弊してしまい別れを向かえることになりかねません。 自分がもとめているのは恋愛なのか?結婚なのか?を見極め、それぞれのまな板を相応しい相手を選ぶことが大切なのです。 ここまでは江原論 以下はげるげる論 杉山清孝さんという方が歌う曲の フレーズに以下のような詩があります。 「♪恋は奪い合うもの、愛は与え合うもの」 成る程と思わせられます。 そして恋愛にしろ結婚にしろ、別れがあれば、次の出会いが既に準備されているように思うのです。 今、年の差婚なんて珍しくも何ともなくなりましたね。出会いの裾野が広がってきました。 臆せず恋愛相手を探す。 臆せず結婚相手を探す。 まずはアクション、待っているだけでは何も変わりません。
Posted by
watdxwbjbt
at
05:41
│Comments(
0
)
サムス・ギル
道マジツルツルテンやん スケートリンクや 野洲とか守山全然雪ないのに八幡凍りすぎワロタww バイクでいかんでよかったわい 今日は学校やった。 またテスト90点しかとれへんかったわ。100点の人もいたしな。あかんな おしいってか。やり方わからん計算あってあれやった。 たまたま合ってたのもあるしな。これじゃあかんな 一緒に答えあわせしてる人らはなかなか勉強熱心でこっちも勉強になるわ。 学校の日は夜ご飯パン一個だけしかく食ってへんねんけど、ひもじいな 今日は帰ってコーンスープにゴマいれて飲んだら涙出るほど美味しかったわ 涙でたわけじゃないけど 今日ケンタッキーのチラシ入ってたんやけど、肉で肉挟むやつめっちゃうまそうやな 腹がペコちゃんの状態で食ったらほっぺた落ちるやろうな まあ実際におちるわけじゃないけどさ 明日もサムそうやな まあ寒いわけではないけどな 寒いわ。寝るわ
Posted by
watdxwbjbt
at
23:43
│Comments(
0
)
一月最後の鳥見① (実はベニマシコをさがしていたのですが・・
一月最後の鳥見(1/27、1/29) 一月も終わろとしています。例年にない寒さです。27日は行きつけのスーパーの近くがY川なので、その土手を歩きました。さむー。 ツグミ 今季初のツグミですが、木の上にいて証拠写真です。 ツグミは焼き鳥にすると非常においしいらしい。どなたか、食べらた方おられるでしょうか? アオジ いつもサービスの悪いアオジ。今日は、ヤブから飛び出して、ポーズを決めていた。 この河原、去年はえづけされて、オオアカハラというのがきていましたが、今年えづけのあとがなかった。 エナガ 1/29にT公園で。シキザクラの公園です。エナガは胴と尾っぽがほぼ同じ長さです。 メジロ 写真をトリミングしていてびっくり。逆立ち状態であります。 寒くても、青空のある日は写真もいいのがとれます。去年この公園にトラツグミがでた、と聞いたので今年も期待しているのですが・・・ルリビタキもきたんですよ。 ちなみにトラツグミは別名ヌエなんです。横溝正史の映画でヌエの鳴く夜は・・・というのがありましたね。 悲しげになくらしいです。(CDでしかしりませんが) 横溝正史、結構好きで読みまくりました。昔の文庫本の表紙がすごく極彩色でおどろおどろしかったなあ。
Posted by
watdxwbjbt
at
14:53
│Comments(
0
)
神の守り人
保温ボトルにしろという私の再三の勧めにも負けず、ペットボトルでお茶(高血圧によいらしいバナバ茶)を持って行っていた夫が、今年の寒さにくじけてマイボトルを導入 我が家には家族の人数分+の各種サイズのボトルがあります。でも新しいのを見ると気になる… 「神の守り人 上下 上橋菜穂子」読了。今回はヨゴの西にあるロタ王国を舞台に、古くからの住民と、後から入植した人たちとの長い間に積もった確執がもとに起こる旧い神の復活話。 毎回思うことは、バルサの向かうところに陰謀ありたまたまなのか、彼女が呼ぶのか…ちゃんと方をつけてるからいいんだけど そして今回のバルサは強いだけでなく、不死身であることもみせつけてくれて、かっこよすぎ そんな彼女が、旧い残忍な神を宿す能力を持ってしまい、神の再来を防ぐために殺されそうだった少女アスラを、怖れながらも助けたのは、かつて追っ手から逃れて旅していた自分の姿を重ねてしまったためで、しかたがないのかも そして、そのバルサの気持ちがあったからこそアスラは最後に人間として生きることを選択したのだと思う。 それにしても、出てくるご飯がどれも美味しそうしかも、国ごとに気候風土にあわせた特産品があり、それによりメニューも違ってて、お国柄がだされているのはすごい。 こういった細かいところがきちんと創られていることが、ファンタジー世界がリアルに思える 重要な部分だと感じました
Posted by
watdxwbjbt
at
22:37
│Comments(
0
)
ポッチャリさん
肥満多い都道府県ランキング1位は「意外な県」(12/01/31) 肥満多い都道府県ランキング1位は“意外な県” テレビ朝日系(ANN)1月31日(火)20時53分配信 厚生労働省が、肥満の男性が多い都道府県ランキングを発表しました。 10位から高知県、青森県、北海道、岩手県、宮城県、徳島県、福島県とき て、3位に栃木県、そして2位は宮崎県でした。 1位は意外なあの県でした。 皆さんは 大丈夫ですか~
Posted by
watdxwbjbt
at
15:07
│Comments(
0
)
早く、早く・・・
早く早く、鬼に退散して欲しくて・・・ しかしいくつか見た商品で、中身がピーナッツなんていうのがありましたが・・・ ピーナッツでも、鬼は退散するのでしょうか?? 今月もまた、宜しくお願いします。
Posted by
watdxwbjbt
at
05:40
│Comments(
0
)