2012年02月28日

2/20 Z ワイヤー交換(準備)

この日はみどりちゃんのブレーキメンテしたり、レバー換えたりしましたが、 途中Zのオーナーさんが遊びに来てたりで。 でボクのFのこれ、 これ見て、 「換えといて」となりまして。 あれ? ハイスロ付いてんじゃん。 なんでも借り物らしく・・・。 ま、ワイヤーも交換しといた方がいいかもだけど。 今回交換しておけば、この先しばらく安心だしね。 じゃ、ワイヤーの長さと取り回しを見ておきましょ。 結構複雑な所を通ってきてます。 ワイヤー注文しても、いざ取付になったら取り回し忘れそう・・・ なら新品が来るまで外すなよ、って言われそうですが、 ワイヤーの長さを測っておかないとだし・・・。 せっかくキャブは外れてるんだから・・・ キャブ側のタイコに適当なものをくくり付けて・・・ スロットル側からワイヤーをスルスルッと・・・。 スロットルを抜き~~の。 はい、 タイコにくくり付けた線が出てきました。 新品が来たら、この線にくくり付けてキャブ側から引っ張れば 元の状態と同じ取り回しになりますね。 キャブ側はこんな感じで。 ま、その辺にあった適当な線でしたから・・・。 Zに付いてたハイスロ・・・ 巻き取り径がφ42。 ワイヤーの長さが約1000mm。 1000mmって設定が無くて1050mmで注文する事に。 つづく





Posted by watdxwbjbt at 05:33│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。