2012年02月26日
納会?
さて、まったく釣り人に戻る気配がありません。 ゆっくりのんびりした休日を過ごしております。 昨日はDVDでも借りてこようかな~と 思っていたのですが、パソコンのDVDドライバが壊れて 出てこなくなっていたのを思い出し(゚Д゚) オープン。 してみたものの、どうも本体がダメな様子。 読み込みは問題なし。 でもイジェクトボタンを押して開くのは数十回に一回ほど。 ということで。 amazonさんでブルーレイドライバを購入! だいぶ安くなって1万円程でした。 PCの出力はビデオカードの交換でテレビにしていますので ブルーレイデッキを手にしたようなもの!? ブルーレイなんて必要ないとバカにしていましたが... ちょっと楽しみ(笑) その後猟友会の納会?に行ってきました。 猟期中に捕った鳥獣の数を県に報告する書類があるのですが、 その書類を提出するには納会に参加するか 有休をとって事務所に持っていくかの二択のみ... でも、結果参加して良かったです。 支部の参加者は私含め9人。 それでほとんどだそうです。 その昔は支部では集まれないほどの人数がいたとのことで... 会の中でもあの人も返しちゃった、この人も返しちゃったと。 私以外の方の平均年齢は60歳という所でしょうか。 絶滅危惧種=日本のハンター 肌で感じた瞬間です(笑) でも笑い事ではなく、あと10年もすれば集まった人の半分以上が 返納していることでしょう。 イマドキの空気銃の性能をみなさん知らないようで 猪の止め差しに使っている人もいるとか 100m先の鳥を撃っている人もいるという話をしても半信半疑でした。 大物猟しかやらない人、ウサギ猟しかやらない人 私と真逆の捕れたら肉はいらない人。 それぞれの人の話は面白く。 肉屋を営む方の精肉までの話はこれまた為になり。 中々に有意義な会でありました。
Posted by watdxwbjbt at 13:29│Comments(0)