2012年02月21日
Skype初体験
渡豪中の娘が 何とかSkypeの登録を済ませ ビデオ通話ができるようになった(=^▽^=) 画像が時々固まって 声がずれるが(距離を考えると当然か) 様子もよく分かるし元気そうな声を聞けて 技術の進歩に感謝… だが、あんまりしょっちゅう電話してると 留学させてる意味がなくなるか? 日本語をできるだけ使わないようにさせないといけないのだが… ホームシックにならないためには 精神安定上はよいかもしれないが できるだけホストファミリーとの会話を大切にしてほしいが 元気そうな顔と声は聞きたいし… ジレンマだなぁ
Posted by watdxwbjbt at 06:19│Comments(0)