2012年05月06日
法事でした
3日の日は相方の祖母の7回忌で相方の実家まで行きました。 7回忌と頭でわかっていながら 人には「3回忌なんで」と勘違いを繰り返す最近。 さすが県境です。桜が少し残っています。 R180をひたすら上り新見ICから20分 この向こうは 千屋スキー場、 明地峠 そして 鳥取県日野町です。 ここまでくると買い物は鳥取の根雨や広島の東城までいくこともザラだそうです。 ちなみに境港から魚屋さんが車で行商に 来ているようです。 そんなエリアです。 看板にそって さらに奥へ。 奥へ 奥へ いいワインディングロードが続いています。 で着いたのに 家の写真は撮るひまもなく 義父から「お~ 着いたか、 それじゃはじめるか」 え、 そんな感じ? とにかく荷物を下ろし 黒のスーツは着ていたのでネクタイだけをサッと締め 法要が始まりました。 相方の実家は曹洞宗だそうです。 永平寺と総持寺が本山の宗教です。 同じ仏教でも 多少浄土真宗とお経が違うようで木魚を使っていました。 法要 説法を1時間で終え 上の裏山にある墓へお参りに。 その墓には先祖代々の墓のとなりに ちいさな 古い墓が 相方の実家は昭和の初期は木材を扱っていたらしく 事業の一つとして炭焼きも手がけていたようです。 ただ職人が近くにはいなくて 石川県の旧大杉村から職人を呼んでいたそうです。 (今の尾小屋あたりだとおもいます) その職人の子供が事故で亡くなったらしく そのお墓が先祖のとなりに立っていました。 これも 何かの縁なのでしょうか? そのあと食事や親戚の接待で写真を撮る余裕などなく とった一枚が パンです。山パンです。 県北では法事でこういうふうに パンが出されます。 (普通に料理もあるんですよ) なぜにパン? 1世帯に1袋、しかし持ち帰る人が少ないのか いま 我が家にはこれだけのパンが鎮座しています。 まぁ 田舎の法事ですから 時間が長い 長い 酒の時間がやたらと長い。 昼に御膳を食べ始め そこで一杯 が延々と。 相方の叔父さんはコップに波々と焼酎は注いでくるは、 それをチビチビやっつけようとしたら 義父が 「このあいだ石川のお兄さんから送ってきた酒じゃ」と天狗舞を出すわ で。 チャンポンです。 当然 最初はビールです。開いたコップに次々と注いでもらうので 量は わかんないです(>_<) これが夜まで続き 「昼~夕食部」 とでも言いたくなるぐらいの 酒盛りでした。 とりあえず 法事は終わり。 次の日は山へ山菜を取りに行くだとか どこかでかけるだとか などで 続く にします。
法事でした бдсм интим сити
девочки по вызову мытищи
город воткинск проститутки
форум индивидуалок проституток.
как выглядят проститутки
девочки питера индивидуалки
праститутки санкт петербурга
интим знакомства в александрове интим касимов
игры со шлюхами
шлюхи по вызову онлайн
法事でした бдсм интим сити
девочки по вызову мытищи
город воткинск проститутки
форум индивидуалок проституток.
как выглядят проститутки
девочки питера индивидуалки
праститутки санкт петербурга
интим знакомства в александрове интим касимов
игры со шлюхами
шлюхи по вызову онлайн
Posted by watdxwbjbt at 05:28│Comments(0)